先日房総一周旅行にいってきました。
内房線から見た景色。
車と海がとてもあっていました。


君津駅で撮った牛です↑
房総なら菜の花なども一緒にあったらいいのにと思いました。

内房線や外房線で使用されている209系です
開発コンセプトは「価格半分・寿命半分・重量半分」です。寿命半分とは、短いサイクルで新しい技術を使ってどんどん車両を作っていくという考え方です。
新しい車両が使われるのはいい事だと思いますが、古い車両がなくなってしまうのは悲しいと思いました。

おせんころがしにも行きました。
崖がとても高くて少し怖かったです。
千葉を1周してとても楽しかったです。
次はいすみ鉄道にも乗りたいと思いました。